☆congratulation☆ 娘たち(^-^)
ぷー子母ぷー子の大学で学位授与式が行われました
卒業式です
そしてぷー子母も子育て卒業です(^^)/メデタイゾー

4年前、COCOが我が家にやってきた日は
大学入学式の夜でした。
桜満開の華やいだ春の日
あれから4年。。とーってもめまぐるしい日々でした。

使いまわしの写真です ツチノコいます^m^←Nさんみてね
2009年の入学式は
めずらしく主人が張切っていたので←(綺麗なお嬢さんが多いと言われる大学♪(笑))
小学校の入学式以来2人で参加しました
(あっ!少し前ですが こちらもcongratulation


(COCO 2月13日で4歳になりました♪覚えていてくれたお友達ありがとう(^^)/

卒業式は、残念ながら主人は 仕事で参加できず^m^
(よって。。ぷー子母一人の晩餐

私は、大学の卒業式は、出なくても良いかな。。と思ってました。
でも、2人の友人に「子育て終了の瞬間を見届けなきゃ!」
「ケジメだよ」と叱咤?され(笑)1人で行ってきました。
そんな、卒業の日
桜の開花が例年より早かったこともあり
入学式と同じ 桜満開


(スマホ撮影)
桜が大好きだった父からの お祝いのような気がして
とても幸せな気持ちになりました
彼女と過ごしてきた22年間を思い出し
神父さまの祈祷を受けしました
(ぷー子家キリスト教ではありません^^ゞ)
オルガンと管弦楽団の演奏に
奏でられる聖歌隊と合唱団の、美しい讃美歌
とても厳粛な時を過ごしました
この瞬間、気分はすっかりクリスチャン(笑)

(ぷー子母 祝子育て終了!一人の晩餐 笑)
あんなことや こんなこと(笑)色んな事がありましたが
2011年東日本大震災も経験しました
沢山の方に助けて頂いた22年間だったな。。と感謝の気持ちで、
胸がいっぱいになりました
出席して良かったです!2人の友人に感謝です


(ぷー子母 式の帰りにヒカリエで豪買♪ 笑)
余談ですが、初めましてだったロブションのパン。
どうせ名前だけでしょ。。高いし!とずっとスルーしてましたが
今回の豪買で一番美味しかったです(*^_^*)

最近COCOと一緒に、すっかりオヤジ化してるぷー子も(-_-;)
袴姿で、沢山のお友達と談笑する姿は
とてもキラキラ輝いてみえました。若いってウラヤマシイー
大学では、「一生付き合える友達が出来た!」というぷー子
うんうん。。なるほど!!と納得する素敵なお友達でした

(式後、ゼミの皆さんとワインを楽しむぷー子)ここからはぷー子カメラ

ぷー子の女子力の低さは、親として泣けてきますが
1つぷー子を褒めるとするなら
新潟。広島。大分と地方で過ごした、幼い日々を
今も忘れず、大切に愛しんでいる事です
いつも忙しいぷー子ですが、過去への感謝をよく口にします

都会に染まり過ぎない 新しいものに流されすぎない
けれど、与えられた環境には順応し
自分の居場所や仲間を作ってしまう、図太さというか・・
たくましさ(笑)男前です(^-^)

まぁ。。この気質が、おばさんを通りこし(-_-;)
オヤジ化へと導くのかもですね(母涙)

社会人になっても 変わることなく
持ち前のポジティブ思考で、元気に
頑張ってくれたらと願います
あなたの夢はいつか叶うきがします

にほんブログ村

卒業おめでとう
何十年たっても、皆でキラキラ笑うんだよ(^^)/
スポンサーサイト
コメント