COCOの反抗期
ぷー子母
お久しぶりです^^ 新年初の ぷー子母です
今年も 親子ともどもグータラで マイペースな更新になりますが
よろしくお願いします♪

我が家のCOCO
年末にぷー子のグロスでメイクの練習に励んだようですが
そういうお年頃?(笑) 実は・・今、2度目の反抗期なんです。

1度目は1才半過ぎた頃、突然バックinのとき、威嚇するようになって
バッグに自ら入るのですが、手をバッグに入れると噛もうと
するようになりました(涙)

それからは 布製のバックはNGです。
しつけの本に 噛み癖をひどくしない為には
「噛む環境を避ける!」と書いていたのを参考にしました。

今は、かろうじてハードキャリーのみinします(-_-;)

そして今回は 洋服を嫌がりはじめ・・
一度着てしまえば、大人しいのですが 着せる時 唸って威嚇

脱がせる時は、威嚇しながら、隙あらば噛もうとします(涙)
そんなCOCOの姿は 本気で凹みます・・・(-_-;)
こーーんなに
かわいい
COCOからは想像もつかないでしょ(笑)
でた!新年一発「
親ばかぱんぱかぱーん♪
」
今回のCOCOは クリスマスプレゼントの洋服を着て
モデルさんごっこのお写真です(^^ゞ

噛むまで怒るのには きっとCOCOにも理由があるのでしょうが
私には思い当りません。叩いたこともないし・・・

「洋服着るよ」と言うと 自分から寄ってきておすわり
着てしまえば 普通にお散歩も行くし
モデルさんも やってくれるのになぁ・・・↑モデルさんごっこが原因?(^_^;)
子育ては 犬も人も同じ 親の思うように行きませんね 遠い目(笑)
親の思い・・・といば 今日は大学センター試験ですね
三年前のぷー子の 大学受験を思い出します。
大学受験ともなると 親の出番は見守る&資金調達ぐらい。
私は、縁起をかついで 花咲かせまくりの お弁当作りに燃えてました^^

こうして、改めてみると やたら、桜の型抜き乱用弁当(笑)
・・・・・そしてなんとまぁ~沢山の大学を受けたことでしょう(-_-;)
これもある意味「親ばかぱんぱかぱーん♪」?(-_-;)
ぷー子があまり乗り気じゃなかった 今の大学と
ご縁を結んだお弁当は
ぷぷぷっーーー笑ってしまいますが、思いっきり定番の
とん勝!弁当でした(笑)

まぁ・・・たまたまだったと思いますけど(笑)
今日は ぷー子の仲良しの同級生も
夢にむかって3度目のチャレンジです
彼女は妹さんを 難病で亡くし 高校2年に文系→理系に変更
医学部をめざしています。その後お父さんんも亡くなり
経済的な理由から 国立をめざしています。
Rちゃん頑張れ!!
そして、最近お友達になった
そら君のお兄ちゃん頑張れ!!
頑張った努力が100%発揮できますように!!
ぷー子のセンターの日のお弁当です。

大好きなから揚げとポテトサラダとたまご焼き
幼稚園のときから、イベントの時は必ず この3品(笑)
今でもぷー子が 一番喜ぶお弁当です(爆笑)
COったんも応援するでち!

落ちない葉っぱをつけたCOったんでち♪縁起がいいでちよ
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村
努力の桜咲きますように^^♪がんばれ受験生!!
今年も 親子ともどもグータラで マイペースな更新になりますが
よろしくお願いします♪


我が家のCOCO
年末にぷー子のグロスでメイクの練習に励んだようですが
そういうお年頃?(笑) 実は・・今、2度目の反抗期なんです。

1度目は1才半過ぎた頃、突然バックinのとき、威嚇するようになって
バッグに自ら入るのですが、手をバッグに入れると噛もうと
するようになりました(涙)

それからは 布製のバックはNGです。

しつけの本に 噛み癖をひどくしない為には
「噛む環境を避ける!」と書いていたのを参考にしました。

今は、かろうじてハードキャリーのみinします(-_-;)

そして今回は 洋服を嫌がりはじめ・・
一度着てしまえば、大人しいのですが 着せる時 唸って威嚇

脱がせる時は、威嚇しながら、隙あらば噛もうとします(涙)
そんなCOCOの姿は 本気で凹みます・・・(-_-;)
こーーんなに


でた!新年一発「



今回のCOCOは クリスマスプレゼントの洋服を着て
モデルさんごっこのお写真です(^^ゞ

噛むまで怒るのには きっとCOCOにも理由があるのでしょうが
私には思い当りません。叩いたこともないし・・・

「洋服着るよ」と言うと 自分から寄ってきておすわり
着てしまえば 普通にお散歩も行くし
モデルさんも やってくれるのになぁ・・・↑モデルさんごっこが原因?(^_^;)
子育ては 犬も人も同じ 親の思うように行きませんね 遠い目(笑)
親の思い・・・といば 今日は大学センター試験ですね
三年前のぷー子の 大学受験を思い出します。
大学受験ともなると 親の出番は見守る&資金調達ぐらい。
私は、縁起をかついで 花咲かせまくりの お弁当作りに燃えてました^^

こうして、改めてみると やたら、桜の型抜き乱用弁当(笑)
・・・・・そしてなんとまぁ~沢山の大学を受けたことでしょう(-_-;)
これもある意味「親ばかぱんぱかぱーん♪」?(-_-;)
ぷー子があまり
ご縁を結んだお弁当は
ぷぷぷっーーー笑ってしまいますが、思いっきり定番の
とん勝!弁当でした(笑)

まぁ・・・たまたまだったと思いますけど(笑)
今日は ぷー子の仲良しの同級生も
夢にむかって3度目のチャレンジです
彼女は妹さんを 難病で亡くし 高校2年に文系→理系に変更
医学部をめざしています。その後お父さんんも亡くなり
経済的な理由から 国立をめざしています。
Rちゃん頑張れ!!
そして、最近お友達になった
そら君のお兄ちゃん頑張れ!!
頑張った努力が100%発揮できますように!!
ぷー子のセンターの日のお弁当です。

大好きなから揚げとポテトサラダとたまご焼き
幼稚園のときから、イベントの時は必ず この3品(笑)
今でもぷー子が 一番喜ぶお弁当です(爆笑)
COったんも応援するでち!

落ちない葉っぱをつけたCOったんでち♪縁起がいいでちよ
ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村
努力の桜咲きますように^^♪がんばれ受験生!!
スポンサーサイト
コメント
No title
ママさんと呼ばせていただきますね(*^_^*)
ブログへのコメントも温かくて、COCOちゃんのブログにもそらの名前とお兄ちゃんを出してくれて、とってもとってもうれしいです♪
センター試験の朝にとっても気持ち温かくなりました。
COCOちゃん、洋服着るだけでもえらいです!
うちなんてなんとか着せても一歩も動かないですもの。
噛むのはいやって言えないからそれしかできないんですよと前にしつけの先生から言われたことありました。
たしかにそれしか表現できないですものね。
女の子らしくてとってもかわいいですね☆
お弁当、すばらしい!!ママさんセンス抜群ですね。
お嬢さんは幸せだわ♪
うちは息子のせいか?お昼はコンビニで買うと言って、朝は親子丼と果物食べて出ました。
理系なので今日は文系科目なので今日が山なんですよ~
わたし的にはもうどこがうかってもOKで、合格したらおめでとうで気持ちよく行かせようと思っています。
健康にここまできたことで十分です。
あとは欲かなと思うくらいです。
あ~わたしのことばかり書いてすみません。
子育てとわんこ育てはとても似ていますね。
でも、受験も就職もないので、家でみんなと仲良くしていればそれでいいですものね♪
また遊びに来ますね!
とっても良い1日のスタートにになりました。
ありがとうございます(^^)/
2012-01-14 10:00 そらママ URL 編集
No title
今年もよろしく 仲良く 飲み~話し しましょうね(笑)
COCOちゃん~~~ああ~~ん
ウチの宇宙一カワイイ(笑)プヨラブに ほんと そっくり
すっごい 親近感(*^。^*)
プヨの場合 服 着るっていうと寄ってくるし でも ガウガウ!
ラブは もう 完全に服 着るのは嫌がって
すっごい激しい反抗で ガブガブ!
やっぱ 着ちゃえば ぜんぜん平気なんだけど・・・・・
脱がせるときは もっと激しいし
どういうこと? ほんと 悩んじゃうよね・・・・(。>0<。)
でも プヨは やっとやっと ガウっても ガブはガマンできるようになったの
ラブは ダメ~~
COCOちゃんも こんなに可愛く 服 似合ってるし
親は 着せたいよね。寒い日は とくにね
ぷーこ母さんのいうとおり 嫌がることは なるべく避けて
うんうん!(^-^) 参考になったよ
ありがとう~
おたがいに しつけ がんばろうね
ぱんぱかぱーん(*^^)v
ぷー子母さん~~キャ!すごい(*^。^*)
こんな すごいワザもってたのね
ただのノンベイでは なかった(笑)
豪華お弁当でだし 彩りも きれいだしぃ
ぷー子ちゃん 幸せもんだね♪
ペヨンも から揚げとポテトサラダと とんかつ 大好き~
チュッ(* ̄(^*)
2012-01-14 10:02 ペヨン URL 編集
No title
今年も親戚付き合い^^どうぞよろしくお願いします^^
COCOちゃん~そんなところまでひめに似なくていいのに・・・
ひめ、実は噛み魔です・・・・結構隠してきた事実・・・でも事実・・・。
だから、お洋服×です(りぼんは○)、キャリーバッグに入る過程・・・
そっくりです(- -;)自分で入るけど、私が手を出すと×です・・・。
我が家においては、これはもう私の育て方が悪かった・・・としか言いようがないです・・・。
私は、反抗期には断固強気で叱るのが良いって知人から聞いて、それを信じて結構強く叱ったんです、それって間違いだったな・・・って実感です。
だからぷー子母さんの言うとおり、嫌がることを避けるっていうのは正しいのだと思う。まだCOCOちゃんなら矯正できるだろうな~と思います。
でも、ワンコだって年齢につれて、性格や思考が変化するもの、自己主張なのでしょうね。
しつけに関しては私、何にも意見できましぇーん(泣
でもでも、これだけお洋服を着て、ファッションショーできるんだから、
それでもCOCOちゃんおりこうさん!充分えらいな~と思います^^
ぷー子母さん、必勝弁当・・・親ってやっぱり極上の愛情があるのですね~。
母さんってあったかいわ~。
2012-01-14 12:04 himemama URL 編集
No title
落ちない落葉のCOCOたん!
受験生のお守りとして、売り出せそうですね。(笑)
COCOたん!洋服着るとき、ガウガウ!
ラッキーも、そうです。
もう10年以上になります。
散歩には、行きたいのだけど、洋服着るのはイヤ!
毎回、ラッキーの葛藤が始まります。
散歩には、行きたいけど、洋服着るのがいやで‥
逃げるんですよ。
そして、着るときは、ガウガウ!
脱ぐときも、ときどき、パパの手を噛もうとします。
何故なんでしょうね。
着るのが嫌なら、脱ぐのはうれしいはずなのに‥‥
なんで着せるんだよぉ~と怒るのでしょうかね。(笑)
不思議です。
2012-01-14 12:06 ラッキーパパ URL 編集
No title
COCOちゃん、そんなにもお洋服似合ってて、可愛いのに、ガウルなんて、信じられないね、ママさんの凹む気持ちわかります!
洋服、好きな子って、そうそう、居ないんじゃないのかな?
クッポも、噛みはしませんが、本当は着たくないんだけどって顔してますよ!
今でも、お洋服の準備をしてたら、そーーっと逃げて行きます、ププ
脱ぐ時なんかも、オメメ瞑ってますもん(笑)
今、思い出したけど、クッポも、何かの拍子に噛もうと、牙をむいた事が、ありました、そんな時、たしか、口先を強く手で覆って、口を開けさせないようにしたと思います、それから、鼻っ柱を、指でパチンと、弾いてやったこともあったわね、母さんも、結構、スパルタ教育してたような(笑)
イケナイ、ダメは、勿論、強く噛まれた時は、大きな声で、痛ーーーい!って、大袈裟に悲鳴あげてました・・・
それにはクッポも、びっくり、結構、効果あったようで、いつの間にやら、噛む事もなくなりました・・・
誰にでも、適用するとは、思えないけど、クッポの場合は、上手く行った方だと、思いますね\(^o^)/
ママさん、お弁当、素晴らしいです(^_^)/~みんなみんな、美味しそう♪
お料理上手のは、知ってましたが、ココまで来るともうプロですね、ぷー子さん、幸せだわ~
落ちない葉っぱのCOCOちゃん、受験の神様に見えてきた~、ハハハ
2012-01-14 22:46 クッポの母 URL 編集
No title
おはようございます
昨日は、ママさんにとって 時計がきになる長い一日だったのでは?(笑)
今日はお兄ちゃんの得意分野ですね(*^^)v100%力が発揮できるといいですね。今日も応援してますよ(^o^)丿
ぷー子は80%合格圏内の大学をボロボロと取りこぼす、悲惨な大学受験でしたが(-_-;) この経験がぷー子を強くしたみたいです(笑)
大学生活も就活もとってもポジティブに、望んでいるように感じます。
「落されることには慣れてる~から大丈夫♪」と笑っています(^_^;)
そら君のお兄ちゃんも、この一年で 現役生とは違った 心の強さを得てると思います。知識の結果が合否を判定しますが、これからの人生において、知識以上に、試練を乗り越えた経験値の方が、役立つ時がくるような気がします。頑張れそら君のお兄ちゃん!
そら君のお洋服拒否の話知ってますよ~(^o^)丿
とっても頑固さんなんですよね(笑)
しつけ教室の先生のお話なるほどと思いました
確かにわんこさんにとって、「嫌」を強く表現するのは威嚇や噛むという
行動ですよね。言われてみたら「裸族」のわんこにとって洋服は、迷惑なことが多いでしょうね(^_^;)
私も汚れて欲しくな!から着せはじめたという・・・私の都合を押し付けたわけで。気が付かないうちに、COCOにとって嫌な事をたくさん強要していたのかも・・・(-_-;)そう考えると、初心にもどり(笑)洋服を着たらご褒美をあげる♪ほめ方をしてあげても良いのかも・・と思いました(^^ゞ
ママさん良いお話ありがとう~♪
2012-01-15 09:29 ぷー子母 URL 編集
No title
おはよう~
あははぁ(^_^;) 宇宙1かわいいプヨラブちゃんのいる(笑)ペヨン家でも同じような事が繰り返されてるのね(^^ゞ
下の↓コメントのそらママさんの しつけ教室の先生の話なるほど・・・だよね。
確かに言葉を話せない「嫌」が言えない、わんこさん達にとって「噛む」とか「威嚇」は嫌を表してるんだよね(^^ゞ
そう思うと、嫌なことに付き合ってくれてるわけで・・・
私たちも宇宙1かわいい(笑)わが子の気持ちを汲んで、上手に付き合わないとね。一緒に頑張ろうね(^o^)丿
お弁当・・・幼稚園3年 中高6年 作ってたからね(^_^;)
あっ!でも冷食もつかってるし、ご近所のデパ地下で買った、お惣菜も
入ってる日もあるよ(笑)
9年もやってるとそういう調達品を手作りにみせるという(笑)姑息な技も身につくのよ~(笑) こんんなタネあかししても、ただのノンベじゃないって言ってくれる~???あっ!でもね(*^^)v唐揚げとポテトサラダはお友達も美味しいってほめてくれるから ペヨンさんんにも作ってあげるよ♪←誰が作っても美味しいけど(笑)
2012-01-15 09:43 ぷー子母 URL 編集
No title
今年もマイペースな更新待ってるよ~
cocoたん反抗期?!
実は記事読んでて…うちも一緒だ~って思っちゃって(^▽^;)
でも・・・うちは「いつも」だから反抗期ではなく…
これは性格の問題なのか~(笑)
見事なまでに一致!!
(たぶんラブちゃん・プヨちゃんも一緒のはず(*≧m≦*)ププッ)
cocoたんはたまになので反抗期だよねσ(^_^;)アセアセ...
お洋服もばっちり(o^-\')b グッ!
ふかふかぬくぬくが伝わってくる~
とんかつ弁当で試験に「勝つ」!!
余談ですが・・・こちらは言わずと知れて「からあげ」弁当祭りな地域(笑)
2012-01-15 09:54 mimiママ URL 編集
No title
あはっ!そっか~ブログであけましておめでとう~だった(笑)
こちらこそよろしくね(^o^)丿
こんな感じでものすごく スローマイペースだけど、今年もCOCOに会いにきて下さいませ♪
うぎゃ(-_-;) これもひめちゃん似(笑)だったのね・・・・(笑)
ひめちゃんいつもお利口に、バッグに入ってるから羨ましかったのよ。
コメントくれてる、そらママさんのしつけ教室の先生の話 なるほど・・だよね
ひめちゃんも COCOも言葉で「嫌」が言えないぶん「噛む」は強く「嫌」を
表してるのかも。そう思うとなんとなく、どう接していけばいいのか、わかるような気もするよね。
でも、やっぱり人の都合だけど、かわいい洋服も着せたいし おリボンも付けたい(COCOこれ×)一緒にお出掛けもしたいしね・・・・
「ママたちは強欲です!」て娘たちの不満声が聞こえてきそう(笑)
初心にもどって、出来て当たり前にせず、ほめてほめてお洋服着たら、バッグinしたら、その度に「おりんご」あげるくらいの、スペシャルご褒美あげても良いのかもね。
「賛成~♡」て娘たちの声聞こえた気がした!!(笑)
私の場合 極上愛情かどうかは・・・?だけど
himemamaのご両親の気持ちは ちょっとわかるわよ~^m^
来年の年賀状は2人+ひめちゃんの家族写真がみたいわ~みたいわ~
おばさんのお節介なつぶやきでした♪(笑)
2012-01-15 10:09 ぷー子母 URL 編集
No title
落ちない落葉のCOCO!受験生のお守りとして、売り出せますか(笑)
お散歩のときいつもスンスンしているので、よくこんな感じになります(^_^;)意外と落ちないんですよ~(^^ゞ
えっーえっーーあんなにパパ大好きっ子のラッキー君でも、パパさんを噛もうとする事あるんですか!!ちょっとビックリです。
朝晩ラッキー家でも、ラッキー君VSパパさんの戦いが・・(笑)いつも穏やかな表情のラッキー君からは想像つきませんが(^^ゞ
以前 パパさんが動画で、ラッキー君の服を脱がせる様子UPされてたのをみて、まねをしています。自分から脱いでもらう作戦(笑)
でも・・・あの脱がせ方はお洋服に余裕がないと、COCOにはちょっと難しいみたいで、よけい悲惨な状況を招くことも(^_^;)まだまだひよっこですからね(笑) 私も着せるときに怒るのはわかりますが、脱がせる時に怒る気持ちが謎です。いずこも同じか・・・ちょっと気持ちが軽くなりました♪
2012-01-15 10:31 ぷー子母 URL 編集
No title
おはようございます!
COCOって見た目ほどかわいい性格じゃないんですよ(-_-;)(笑)
確かに「裸族」のわんこさんにとって、服は迷惑ですよね・・・
汚したくない!かわいい!て・・・人の都合です(^_^;)
「ザ・おだやか」が代名詞のような クッポちゃんでも牙をむいたことが、
あったんですね。クッポ母さんの対処法!母さんが「痛いーー」と痛がる姿やクッポちゃんの驚く姿が、リアルに目に浮かびます(笑)
母さんが意外とスパルタ教育だったとは、ちょっとビックリ。
クッポ家は きちんとリードが確立されているのだと思います。
前世は犬だという(笑)クッポ父さんをクッポちゃんは「リーダー」と認識。父さんは、遊んであげてもおすそわけは殆どしないでしょ。
それって大事だと思います!私は失敗組(-_-;)
そして、クッポ母さんは時々おすそ分けをくれるけど、スパルタな面もあるサブリーダー(笑)クッキーちゃんとポッキーちゃんの間では、常に3番目を争っているような・・・・(笑)
私も今年はCOCOのリーダーを目指します(^^)/
お弁当・・プロは言い過ぎです・・・(^_^;)
ペヨンさんへのコメント返しにネタばらししてますので、ご覧下さい(^^ゞ
自他ともに認める(笑)ずぼら主婦です。
落ちない葉っぱのCOCO「受験の神様」に見えますか?
ガウガウ卒業して 来年あたり「受験の神様」で一儲けしてくらないかな~(笑)そのときは、皆さんで豪遊ですよ♪(笑)
2012-01-15 11:28 ぷー子母 URL 編集
No title
こんにちは~
えっ!!!!会長さんも一緒\(◎o◎)/
ここに集まってる わんこさん ガウガウ犬率高くない?(笑)
のんべえ飼い主には、ガウガウ犬率たかしなの??(笑)
ペヨン家のひめ達もガウガウ犬・・・・知ってる知ってる♪(笑)
げげげっ!「反抗期」ではなく・・・性格・・・(-_-;)ウグッ
反抗期!!と信じたいけれど(^_^;)アセアセ...
今後のCOCOの成長に ご注目下さい~(笑)
存じ上げてますよ~ 大分中○小学校で2年間すごしたぷー子の
センター試験の日のお弁当は「から揚げ弁当♪」でしょ♪(笑)
ちょっと衣が多すぎて・・・とり天風ですが(爆)
2012-01-15 12:07 ぷー子母 URL 編集
No title
3歳まで完全裸族で過ごしたばっくんは、
それでもお洋服の着脱時にガウガウ言いませんの♪^m^
可愛いだけでなく
本当にいい子に育ってくれました。感涙
にしても!!
どれも素晴らしいお弁当!
美味しそう、美味しそう~~♪
夜は酒ONLYの私、
今頃腹の虫が騒ぎ始めましたよ!!
お弁当作りって、思ったよりも大変。
土曜日だけはお弁当がいる私は
毎回菓子パン持参です。笑
立派立派なぱんぱかぱんに見惚れました♪^^
2012-01-16 23:11 バニラネネ URL 編集
No title
ネネさんこんばんは。高笑いでの登場ありがとう(笑)
ガウガウ率の高いお友達のなか、優等生さん登場ですね!!
ばっくんおりこうさんだね☆ 大いに大いに自慢して、
たくさんたくさん褒めてあげてくださいませ。
ばっくんは3歳まで「完全裸族」♪
そういえば・・ブログでそんなお話読んだような・・・記憶が
来年のばっくん検定にそなえて( ..)φメモメモ 「絶対リベンジ!」!(^^)!
お弁当 お褒め頂いてありがとう(^^ゞ
でもね・・・タネ証すると、冷食も入ってるし、買ってきたお惣菜も入ってます。幼稚園3年間 中高6年間 計9年もお弁当作ってると、市販品を、さも手作りのように見せる、姑息な技を覚えるのよ^m^
おーほっほっほ♪
2012-01-16 23:48 ぷー子母 URL 編集
No title
COCOちゃんプレゼントのお洋服、よく似合っていて可愛いです(*^ー^*)☆
お洋服着るのCOCOちゃん嫌がるようになりましたか~
洋服飼い主さんの趣味で着せる場合もありますから、OCOCちゃんは裸の気持ちいい雰囲気を感じるようになったんでしょかね~!
七海は洋服を着る動作がきらいで、いつも私が洋服が入っているブラスチックの箱の蓋を開けると同時に気配を消します~!!!
不思議に着ると平気なんですよ、私の想像ではパピー時代に洋服着る動作で、何か違和感を感じてそれが今でもトラウマになってるようです。
COCOちゃんも着ちゃうと平気なんですね~
COCOちゃんも何かあるんでしょうね~!
ぶー子母さんのお弁当、どれもとても美味しそうです(^-^)
お写真からも美味しい匂いがしてきそうですよ^^
ぶー子さんもとんかつ弁当を食べて、見事に乗り切ったんですね(*^ー^)b
2012-01-17 22:35 七海ママ URL 編集
No title
こんばんは♪
似合ってますか?嬉しいです!・・・私が(笑)
COCOにとってはちょっと・・・迷惑みたいです。
七海ちゃんもお洋服着るの苦手ですか・・(^_^;)
もとは裸族(笑)のわんこちゃん達ですからね、本音は嫌っ!なのかも
しれませんね。
COCOは頭を通すまでは おとなしいのですが、
腕を通すのがどうも嫌みたいです。
きっと気付かないうちに、違和感のある着せ方をしてしまったのかも
しれませんね(^_^;)
とはいえ・・・空気の乾燥しているこの時期は、お洋服をきてもらわないと
お散歩の度に、全身シャンプーになりそうです(-_-;)
今は一生懸命ほめてほめて、着せています(^^ゞ
お弁当・・・もうまったく作っていません
受験期はとくに頑張って作ってました。
最近は、たまご焼きも しばらく焼いてないかも・・・状態です(^_^;)
2012-01-17 23:00 ぷー子母 URL 編集