待ってます♪
ぷー子母
本日もぷー子母です
先週、主人が関西から関東に帰ってきました
引越しを終え、パパのご帰還
我が家の、デカイ女2名は複雑な思い イジイジ
ブツブツ
でも、小さい女子はこんな感じ ルンルン

寒い夜の玄関

ドアに向かって、動きません

「今、駅ついた。ビール買って帰る?」の主人の電話後(ちなみに主人は下戸)(笑)
リビングのドアを開けろと催促!その後は、ずっとこの状態でした
私は、一言も「パパ帰ってくるよ」なんていってないのにね
待っまてす♪
そして翌朝も
5時 6時 7時 と一時間おきに

こんな感じで、パパの出待ち
いつもは、朝起きると一番に、飛んでいくぷー子の部屋は
パパが居ると完全スルー(笑)
ぷー子本気でいじけております。
早朝から、1時間おきに、出待ちのお付き合い
私は、COCOと和室で一緒に寝ているので、寝不足(-_-;)
こういうCOCOを、健気というのでしょうかね。
「健気に待つ
」こんな感情すっかり忘れました!!
あっ!!でも、今は違いました。po♪←注目(^^)/海外仕様
パパは待ちませんが(笑)
IL DIVOと、また会える日を待ってます。po♪
COCOの話題はここまです(^^)/

にほんブログ村
ここから下は、ぷー子母のお話です(笑)(^^ゞ
付き合ってあげるわ~という方は、お進みください(^^)/
まだまだ・・・IL DIVO病で重症のぷー子母
少しだけIL DIVOの、素敵なお話を♪
彼らに興味のある方は、ご覧ください。
是非、ご紹介したい事が、最後にあります↓

世界中で、活動しているIL DIVOですが
彼らは、とても親日家です。
特に、私の愛しのデイビッドこと、デビちゃん

「僕はサムライの生まれ変わりだよ!」というほど日本文化も日本人も
愛してくれています。
日本語も独学で学んでいて、コンサートのMCは、毎回、日本語です。
そんな、デビちゃんの影響もあってか、
ヨーロッパ出身の、セバスチャン・ウルス・カルロスも
「日本に行くのは、毎回本当に楽しみ!」
「新しい発見ができる国だよ!」と絶賛
震災直後、大物海外アーティストの来日がキャンセルされるなか、
6月、12月と来日してくれました。
そして、日本は安全な国 とメッセージを送ってくれました。
そんな、彼らは今回のワールドツアーで
日本だけに、サプライズプレゼントを用意してくれました
震災で亡くなられ多くの方への鎮魂の思いをこめ
そして、困難を乗り越えようとしている、日本人へ思いをこめて
彼らは、はじめて日本の歌「ふるさと」を歌ってくれました。

3月12日の武道館では、
1年をのり超えた今日という日に
祈りを送りましょうと、1分間の黙祷
余談ですがこの日の会場には、叶姉妹もいました(^^ゞ
そして黙祷後、本当に美しい日本語とハーモニーで
「ふるさと」を歌ってくれました
客席から、多くのすすり泣く声が聞こえると同時に、
ステージ上で、デビちゃんが大粒の涙を流しました。
それをみてセブも少しもらい泣き
彼らの日本への思いが嬉しくて、
私も涙が止まらなくなりました。化粧ボロボロ(T_T)
いつまでも鳴り止まない拍手を、私も一緒に送りながら
彼らの日本への思いを、
少しでも沢山の方と共有できたらいいのに・・そう強く思いました。
そしたら、公式でこの動画が配信されました
客席の歓声が編集されていますが、是非お聞きください
<向かって左から>
デイビッド♡アメリカ セバスチャン♡フランス ウルス♡スイス カルロス♡スペイン
「ふるさと」
兎追ひし かの山
小鮒(こぶな)釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき 故郷(ふるさと)
如何(いか)にいます 父母
恙(つつが)なしや 友がき
雨に風に つけても
思ひ出(い)づる 故郷
志(こころざし)を はたして
いつの日にか 帰らん
山は靑き 故郷
水は淸き 故郷
こちらは、私が行った12日の東京公演の音源です。
あるファンの方が、こっそり録音されたようです。
もちろん違法行為ですので許される事ではありません。
違法行為が許せないと思われるかたは、スルーして下さいね。
こちらの音源は、編集されていないので、会場の感動が
拍手の音でわかって頂けるとおもいます
ありがとうIL DIVO また会える日を 待ってます
いいえ!!ぜったビデオ取り放題、写真撮り放題の海外まで
会いにいきます!!←私の夢のひとつ

にほんブログ村
余談part2 この動画をアップされた方、マルチーズ飼われてるみたいです。
関連動画にマルちゃんの動画が(笑)youtubeに飛んでみて下さい(笑)
最後まで、お付き合いくださった方、ありがとう(^^)/♡
先週、主人が関西から関東に帰ってきました
引越しを終え、パパのご帰還
我が家の、デカイ女2名は複雑な思い イジイジ

でも、小さい女子はこんな感じ ルンルン


寒い夜の玄関

ドアに向かって、動きません

「今、駅ついた。ビール買って帰る?」の主人の電話後(ちなみに主人は下戸)(笑)
リビングのドアを開けろと催促!その後は、ずっとこの状態でした
私は、一言も「パパ帰ってくるよ」なんていってないのにね

待っまてす♪
そして翌朝も
5時 6時 7時 と一時間おきに

こんな感じで、パパの出待ち

いつもは、朝起きると一番に、飛んでいくぷー子の部屋は
パパが居ると完全スルー(笑)
ぷー子本気でいじけております。
早朝から、1時間おきに、出待ちのお付き合い
私は、COCOと和室で一緒に寝ているので、寝不足(-_-;)
こういうCOCOを、健気というのでしょうかね。
「健気に待つ

あっ!!でも、今は違いました。po♪←注目(^^)/海外仕様
パパは待ちませんが(笑)
IL DIVOと、また会える日を待ってます。po♪

COCOの話題はここまです(^^)/

にほんブログ村
ここから下は、ぷー子母のお話です(笑)(^^ゞ
付き合ってあげるわ~という方は、お進みください(^^)/
まだまだ・・・IL DIVO病で重症のぷー子母

少しだけIL DIVOの、素敵なお話を♪
彼らに興味のある方は、ご覧ください。
是非、ご紹介したい事が、最後にあります↓

世界中で、活動しているIL DIVOですが
彼らは、とても親日家です。
特に、私の愛しのデイビッドこと、デビちゃん

「僕はサムライの生まれ変わりだよ!」というほど日本文化も日本人も
愛してくれています。
日本語も独学で学んでいて、コンサートのMCは、毎回、日本語です。
そんな、デビちゃんの影響もあってか、
ヨーロッパ出身の、セバスチャン・ウルス・カルロスも
「日本に行くのは、毎回本当に楽しみ!」
「新しい発見ができる国だよ!」と絶賛
震災直後、大物海外アーティストの来日がキャンセルされるなか、
6月、12月と来日してくれました。
そして、日本は安全な国 とメッセージを送ってくれました。
そんな、彼らは今回のワールドツアーで
日本だけに、サプライズプレゼントを用意してくれました
震災で亡くなられ多くの方への鎮魂の思いをこめ
そして、困難を乗り越えようとしている、日本人へ思いをこめて
彼らは、はじめて日本の歌「ふるさと」を歌ってくれました。

3月12日の武道館では、
1年をのり超えた今日という日に
祈りを送りましょうと、1分間の黙祷
余談ですがこの日の会場には、叶姉妹もいました(^^ゞ
そして黙祷後、本当に美しい日本語とハーモニーで
「ふるさと」を歌ってくれました
客席から、多くのすすり泣く声が聞こえると同時に、
ステージ上で、デビちゃんが大粒の涙を流しました。
それをみてセブも少しもらい泣き
彼らの日本への思いが嬉しくて、
私も涙が止まらなくなりました。化粧ボロボロ(T_T)
いつまでも鳴り止まない拍手を、私も一緒に送りながら
彼らの日本への思いを、
少しでも沢山の方と共有できたらいいのに・・そう強く思いました。
そしたら、公式でこの動画が配信されました
客席の歓声が編集されていますが、是非お聞きください
<向かって左から>
デイビッド♡アメリカ セバスチャン♡フランス ウルス♡スイス カルロス♡スペイン
「ふるさと」
兎追ひし かの山
小鮒(こぶな)釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき 故郷(ふるさと)
如何(いか)にいます 父母
恙(つつが)なしや 友がき
雨に風に つけても
思ひ出(い)づる 故郷
志(こころざし)を はたして
いつの日にか 帰らん
山は靑き 故郷
水は淸き 故郷
こちらは、私が行った12日の東京公演の音源です。
あるファンの方が、こっそり録音されたようです。
もちろん違法行為ですので許される事ではありません。
違法行為が許せないと思われるかたは、スルーして下さいね。
こちらの音源は、編集されていないので、会場の感動が
拍手の音でわかって頂けるとおもいます
ありがとうIL DIVO また会える日を 待ってます
いいえ!!ぜったビデオ取り放題、写真撮り放題の海外まで
会いにいきます!!←私の夢のひとつ

にほんブログ村
余談part2 この動画をアップされた方、マルチーズ飼われてるみたいです。
関連動画にマルちゃんの動画が(笑)youtubeに飛んでみて下さい(笑)
最後まで、お付き合いくださった方、ありがとう(^^)/♡
スポンサーサイト