ままルンルン♪でCOCOのご飯バージョンUP↑

ぷー子母
10 /30 2011
10月24日 某TV番組終了後 

ぷー子家ちょっとした 深夜の争奪戦 勃発

詳しいことは ぷー子が日記を書きかけで 放置していたので

詳細はいつになるかわからないぷー子の日記で^^v



戦いの結果 「幸せな勝利」を得ることが出来たぷー子家 

翌日もルンルン ニコニコの ぷー子母

COCOの大好きな 「COCOバーグ」を作りました~



夜7時ごろが COCOのディナータイム

6時30分になると COCOの腹時計が

そろそろですよ~と 告げるようです




キッチンでぷー子の餌夕食作りをしていると

ぷー子母に「そろそろ・・・ごはんよ」と 暗黙催促 



人用ご飯の準備とわかると 

「COCOのご飯もね!」という表情だけ残し

リビングに戻り ご飯待ちします。 



でも 自分のご飯の準備と察知すると キッチンのみえるエリアから

動きません(笑) 



どの位置が ままのご機嫌をとれるか 計るように

あっちにいったり こっちにいったり 



COCOなりの工夫だね(笑)

ままを覗き込むように 体が斜めになってる(キュン



この時点で ご飯がバージョンUPされること

完全に気がついてる ご様子(笑)





こういう時 「待ち」姿のCOCOは なぜか なしゃけな~~いお顔(笑)

マルチーズとしては ちょっとこつぶなCOCOの目が

さらに こつぶ化

演技疑惑があるCOCOの 健気に待つ表情(笑)





たとえ演技でも かわいい~~~と思ってしまう

親ばか ぱんぱかぱ~ん





そんなCOCOの演技力たっぷり表情が大好きな ぷー子母

「COCOたん どうしたの~?」と 白々しく声をかけたりして(^^ゞ プチイジワル



すると・・さらにこんな 悲しげな表情を!!!  

ドキュン~ 主演女優賞!!(笑)

ままに遊ばれ じらしにじらされ 出てきた 今夜のご飯



で!でっ~~~ん!!



「COCOバーグ」の材料

 とりささみミンチ(半額) 

豚赤身ミンチ(半額)

水切りした絹ごし豆腐

ピーマンみじん切り 

人参すりおろし 

たまご 

成形したお肉を ゆでた後(カロリーダウンのため)

オリーブオイル少量で こんがり焼いています


なぜか COCO家の ご近所スーパーは 

ササミと豚の赤身のミンチをみかけません。

2種類のミンチは ご近所のデパ地下で購入します。

よって 半額シールが貼られないと COCOバーグは作れません~(笑)

今回は ぷー子母の幸運半額ミンチが 奇跡の遭遇でした



「COCOバーグ」の匂いに

まちきれません!のCOCO 



「うぐぐっ~~~」と とても切ない

唸り声まであげはじめた(^^ゞ





いつもより フライング気味で「待て」ですね(笑)

辛うじて 低姿勢の演技をみせてますが・・・

イライラ感も伝わりますよ・・・(^_^;)

まっ・・いいか~



はいはい お待たせ 召し上がれ~♪



あはっ^^;ハンバーグにする意味は?ってくらいボロボロ(^^ゞ



COCOは吸い込むように 「丸のみ食い」するので^^;この形がベスト(笑)

COCOバーグ6:フード4 の割合



食べ始めて 数十秒後のお皿↓ 





あっというまに ごちそうさまね



アーティミスのカリカリも 喜んで食べる COCOだけど

やっぱり お家で作ったご飯の 食付きは別格です



毎日は無理でも 時々は おいしいもの作ってあげようね


COCOのお皿を洗ってる ままの所にやってきましたね・・・(笑)



あれ



あれあれ



あれあれあれ

一生懸命 おねだりする

COCOのお口に COCOバーグが・・・(笑)



おいしかったね



COCOバーグ」の残りは冷凍しました。

数日間 COCOの幸せなご飯タイムが続きます


半額ミンチのCOCOバーグにほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村
食べてみたいお友達はポッチとしてね(笑)

















 

続きを読む

スポンサーサイト



タロたん!ジロたん!COCOたん!^^

ぷー子母
10 /21 2011
今日も ぷー子母です



16日からはじまった TBSドラマ南極大陸

このドラマについては 愛犬家の方も そうじゃない方も

賛否両論 あるようですが

COCO家は ぷー子母 ぷー子 COCOの 女三人(笑) 

キムタクさんが 大好きなので 

番宣からチェックして 絶対に観よう!と決めていました



木村拓哉プレミアBOX ぷー子親子の散財と記念撮影



番宣の時のキムタクさん!! 

共演者の「タロとジロ」へのデレデレぶり 

本当に犬が大好きなんだ~と 伝わります。

キムタクさんも 我が家と同じ 

親ばか ぱんぱかぱ~んの仲間と

確信しましたよ

彼の携帯には 共演した犬たちの写真が 何枚も保存されていました

そして 共演のタロジロ

タロたん ジロたんと呼んでました~~~ドキュン



タロジロになりたい・・・ 女三人本気でそう思いました(笑)

その瞬間 我が家では 「COっちゃん」という呼び方から

COCOたん」に 移行しました~(笑)

COCOも とーーーても 喜んでるはず





犬好きといえば 

「南極大陸」の主題歌を作られた

中島みゆきさん

こんなことを おしゃっています

「最初にプロデューサーさんから

“主役は人間ですから”と

くれぐれも念を押して お話をいただいたんですけれども、

何せもう犬てんこ盛りなもんですから、

私すっかり舞い上がってしまいまして、犬のことばかり考えて

歌を書き上げてしまいました。」
(スポニチより)



中島さんは 愛犬家らしいですね。

今回の曲は犬の気持ちで 書き下ろした・・・」というような

記事も目にしました



↑これも 犬の気持ち(笑)



中島みゆきさんが 歌詞へこめられた思いを

知ってしまった ぷー子母

ドラマで この曲が流れるたびに この物語の犬達だけでなく

すべての犬達から 人へのメッセージに聞こえ 

涙があふれます(単細胞です)



中島みゆきさんらしい

力強いメロディーを聞いていると



昔 観た 高倉健さんの「南極物語」の

犬達の痛ましい運命や

書籍で知った このドラマの土台となっている 

南極犬のことが 頭をよぎります



そして 今回の地震で 家族と離れ離れになった

動物の事が 頭をよぎります

 



助けてあげられなかった 命

人の為に犠牲になった 命



我が家で 女王様となって 家族を振りまわしてくれる 命^^;



すべてがとても 愛おしく尊い命だと あらためて身にしみます。





いつもは 悲しい動物の ドラマや映画は 

極力観ないようにしている ぷー子母ですが

今回は この曲に 後押ししてもらいながら

命を 尊む気持ちを 強く持って

最後まで見続けよと思いました。

あっ!キムタクさんの貢献は大です^^;(笑)



ぷー子のような若い世代には 

過去に日本人がどんな風に 犬と接してきたか

敗戦後 物資も乏しい時代

どんな思いや 諦めない粘り強さで 復興してきたか

こういうドラマを通して 歴史に 関心を持ってくれたらと願います



それが たとえ 痛ましく つらい過去でも



ありゃ!我が家の尊い命は 敵対心でメラメラしてますね(笑)



中島みゆきさんの「荒野より」  

歌だけでも 是非聴いてみてください^^

10月26日発売で、まだネットに音源が あがっていませんので

歌詞のサイトにリンクしておきます→「荒野より」中島みゆき



人と共存することを 自ら選んだ動物といわれる 

わんこさん達から すこし元気をなくしている 今の私達への

メッセージに 聞こえるのですが・・・・





えっ?我が家の わんこさんのメッセージ・・・・・

なんだか・・・熱い視線をかんじますね・・・・(笑)



COCOたん おやつですか?





はい!はい!しっかり 持たせて頂きますよ~



                           大きなおせわです・・・(笑)




タロジロに ライバル心メラメラの COCOたんににほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

ポチっと応援よろしくです^^



続きを読む

母こだわりの(?)トリミング~♪

ぷー子母
10 /17 2011
本日もぷー子母です。

昨日 10月16日 

数回お世話になったことがある

ご近所サロンでトリミングしてきました



こちらのサロンがオープンしたころ(2年前)

サロンの福袋にはいっていた 

酸素カプセル体験&アロママッサージ のチケットをつかって

シャンプーとトリミングを 利用したことがあります



その時 お店のブログで載せていただいた写真がこちら



初酸素カプセルですが 意外とご機嫌な表情のCOCO

避妊手術前シャンプーを お願いした時の写真

11ヶ月の頃の COCOです



酸素カプセルは血液の循環がよくなり

代謝もあがるらしく ダイエット効果もあるとか!

このとき 特に食事制限せず

COCOは100g減してました

ぷー子母も 入りたい~~~



二度目はちょっとお疲れの表情

 

確かこの時は 福袋の恩恵でアロママッサージコース 

セレブ犬体験

「足はふっくら太目 お顔は まんまるで!」

シンプルにオーダーしたら

こんな感じに まんまるに しあがりました(笑)

今より耳の位置が下ですね^^

ちょうど、1歳になった頃です



さて!今回は~ 福袋のお試しチケットもございません!

庶民っ子COCOは 酸素カプセルもアロママッサージも

省略!! トリミングコースのみですよ



それで十分~ COっちゃんかわいぃぃぃ~~

またまた 親ばか ぱんぱかぱ~~ん

ちょっとだけ ウルトラの母から脱出できたかな?



今回のオーダー

足はふっくらサラサラ 風になびく長さにその1

耳は2㎝カットで

ウルトラの母や落ち武者にならないよう(笑) 

丸いカットラインにその2

お顔はスッキリだけど 丸いラインで かわいくその3

しっぽは長めで 後ろからみたとき

肛門が丸見えにならない長さに(笑)(その4

でした~!

私 1年半の間に「超うるさい嫌な」に変身していました(笑)

でもその甲斐あって?(笑)大満足の仕上がり



特に今回 足の仕上りが 最高にお気に入り

どんなにお手入れ大変でも

静電気の季節がやってこようとも

あんよ一杯に枯葉のお土産持ち帰ろうとも

 ラッキーパパさん同様

COCO家は サラふわあんよが好みです



ママの黄色い歓声~にCOCOも「どやっ顔」でしょ



今回は とってもおだやかな雰囲気の 男性のトリマーさんで

COCOもご満悦(笑)

お店についた時は ガウガウ大騒ぎの 虎子だったのに

2時間半後 お迎えに行くと トリマーさんからの言葉は

「すごーくおとなしくて いい子でしたよ ねっCOCOちゃん」

私・・・絶句



お迎えの時も 一言も声を発することなく しっぽブンブン

笑顔の出血大サービスで セレブわんこさんの集う

お店を 後にしたCOCOでした(笑) 





COCOって本当に「世渡り上手な嫌な女」だわ~

と思う瞬間を またしても 目撃したぷー子母でした(笑)



その後 堺から帰宅していた パパとこの界隈で人気の

パンやさん ベッカライ徳多朗 に行きました

夏までは COCOとの ちょっと頑張って歩きましょう~の

お散歩コースに このお店はありました。

今は 移転して 車じゃないといけなくなって 残念。



新しいお店は 近代的な雰囲気

店内で食べらる カフェスペースも出来て

相変わらず大盛況

ぷー子母は以前の 素朴な雰囲気のほうが好きかな・・・



でーーーお昼の12時半すぎ

買えたのは こちらの三品 ケチったわけじゃないですよ(笑)



卵サンドと焼きカレーパンとミルククリーム

あと 写真を撮り忘れましたが

たまたま 焼き立てに出会えた

アルファ・・・なんちゃら(笑)て名前の

食パン一斤です。



新しいパンが 焼きあがっても 

一瞬で売り切れます^^;



美味しいので「ゆるす!」て感じだけど

もう少し色んな種類買いたかった・・・・・



一番下の フランスパン風のパンが

特に大人気のミルククリーム

パリパリのパンと こだわりの濃厚なミルククリームがたまりません



角食といわれる いわゆる食パンと ミルククリームは 

こちらのお店の 超人気のパンです^^

あっという間に売り切れます。

角食は 予約したほうが賢明です!

パンが大好き~~~て方には

お勧めのパン屋さんです^^



トリミングを頑張った COCOは 

甘々のパパに たっぷりおねだりして

いつもの二倍

徳多朗の美味しいパンとミルククリームちょっぴり

もらいましたとさ~♪



トリミングを頑張ったCOCOに

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

ポチッとご褒美お願いします^^









続きを読む

お気に入りのお洋服~♪

ぷー子母
10 /15 2011
おひさしぶりに、ぷー子母です



すこし前 COCOに 久しぶりに新しいお洋服を買いました

Same Asさん 

ハンドメイドで小型犬のお洋服を作ってくれる

お気に入りの お店の一つです。



かわいいスモッグ2点と ワンピースを購入しました



新しいお洋服を購入すると、毎回恒例の

超~~~~親ばか パンパカパ~ンの撮影大会



COCOにモデルさん がんばってもらいました

まずはパープルのワンピース「mauve*race」 

なんだか・・・

COCOがおしとやかにみえます(笑)




 「どやっ!」



ちょっぴりふしめがちに「うふっ」ポーズ



こちらの ショップは お袖の形が

かわいいものが 多くて好きです




次は スモッグで「とりころぉる」かわいい名前でしょ♪



リボンを背中で結ぶタイプでオーダーしました

ボタンの上に リボンがついたタイプもありますよ




スモッグは首回りが ゴムなので 

着せるのも脱がせるのも とっても楽です^^

モデルさんのポーズもいい感じ


目線の先は ガッツリ おやつですが(笑)





つぎのスモッグは 「かんとりぃがぁる

私のひとめぼれのお洋服




どこか 懐かしい雰囲気が お気にいりです



こちらも カメラではなく 目線はおやつ^^;



このお気にいりの スモッグの写真

いつも以上に バシッバシッ と何枚も撮ったていとき・・・・・・

私 COCOが あるものに 見えてしまったんです







じゃ~~~~~んウルトラの母^^;




女子力upと思って伸ばした耳なのに・・・

なぜか COCOは ウルトラの母風に変身してしまいました



歳のせい?脳が硬直しちゃうのか

私にはCOCOがウルトラの母にしか みえなくなりました^^;



ということで 今月のトリミングで ロングのお耳と

お別れさせよう!!と決めました



ところが



いつも COCOを 自宅でトリミングしてくれるトリマーさん

ご主人の実家の マルチーズ「じゃんぼちゃん」(10歳)が

胃癌の末期で、彼女のお家で看取ると 決めたため 

今月は予約を入れられなくなったと 連絡。



事情が事情ですからね 

今月は 近所のサロンに 明日予約をいれました

予約をいれたサロン 我が家から一番近くて

酸素カプセルなんかも 常設している セレブわんこさんも

通うお店ですが・・・・・



スタイル変身は やはりパピーの時からCOCOを知ってくれている

いつものトリマーさんにお願いしたいので

もうしばらく COCOにはウルトラの母スタイル・・・で

いてもらいましょ~(笑)






明日トリミングのCOCOににほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村


ポチっと応援ヨロシクです♪



追記

トリマーさんの看病していた マルチーズの「じゃんぼちゃん」 

二時間ほど前に 「天使になりました」 と メールをいただきました。



今月のCOCOの予約をキャンセルしてほしいと 電話をくれた時

「勝手をいって ごめんなさい

でも 私がマルチーズを大好きになったきっかけをくれた

かけがえのない子で どうしても私が看取ってあげたくて

今日明日がやま と言われてますが 今月いっぱいは

じゃんぼの為に 空けておきたいので」 と言っていた彼女



こんな やさしくて責任感のあるトリマーさんに出会えて COCOは幸せです



Mさん、じゃんぼちゃん頑張ったね

じゃんぼちゃんの ご冥福心からお祈りいたします 

 

続きを読む

どきどき!シンガポール旅行記 その4 ~lots of love ,Singapore!~

Singapore旅行
10 /07 2011
シンガポール旅行記の前に、、、



10月1日

お台場と駒沢オリンピック公園で開催された

DogFestaに行ってきました―!1人で



COCOはガウガウ犬の為にお留守番です。





初Dogfesta見学♪

歩きすぎて足は疲れましたが

どちらも試供品をもらえて満足



お台場では、なんとびっくり!



わんこ界のアイドル犬

ムックに会えましたー!きゃ



神々しい、、、ピカピカキラキラ



座り込んで無我夢中で写真撮りまくりました。



、、、一人遊び楽しめちゃうぷー子なんです。笑←




ということで、

~シンガポール旅行最終日~

は夜にA君と待ち合わせて、

それまで1人シンガポールtimeを満喫してみました♪



遅めの朝ごはんにマックを食べて大満足

(ぷー子のバイト先でもあるので外国のマックは外せない!w)



そのビルで発見したものは、、、



メイド喫茶www驚きました。

外人さんのメイドさん&お客さん1人がいました



お土産と靴を沢山買った後は

高級老舗で有名なラッフルズホテルへ♪



車の通りが激しい道の中にあるにも関わらず、

そこだけ1日が30時間あるような空間でした!



※お土産屋さんにて。



それまでは初乗り3ドルのTAXIに甘えていたのですが、

初のMRT(地下鉄)を使って

アラブストリートへ!



ブギス。武吉士

なんだかイケメンな駅の匂いがします。クンクン(’Ⅰ’*)

アラブストリートにあるということでワイルドさもありそう。。。





こんな感じ?



それともこんな感じ?

妄想膨らむぷー子



あ、COCOキムタク好きだもんね。えへ、ぷー子も





最新ファッションで栄える掘り出し物も多いアラブストリート。



日本企業の人気にびっくり!

資生堂などの日本のコスメが入ったお店は人が沢山!

プリクラもあったりして。



あ!



ダッフィーが何か見つけてくれました。



わおぼてじゅうもオープンするみたいです^^



国内では悲観されることの多い日本だけど

シンガポールも日本のことを好きな人って多いんだ!

と嬉しくなりました。



イケメンな駅、武吉士に別れを告げ、

ニュートンサーカスというホーカー(屋台が沢山集まった場所)へ♪



ラストディナーは

A君がシンガポールに住んでいた時の同級生達と一緒にご飯!

外で食べるご飯とお酒はすごく美味しいー!



(可愛いし面白いし超酒豪wな2人)

シンガポールならではの

食事や飲み物を沢山教えてくれて、食べさせてくれました☆

ちなみにお家でもできる飲み物を1つ紹介



【マイロダイナソー

MILO=ミロの名で私達には親しまれていますが、

シンガポールでは

マイロとよぶそうです。

「氷+ミルク+尋常じゃないほどのミロの粉」

以上。w



見た眼はとてつもなく悪いですが、

甘いもの好きのぷー子にとっては、OKドリンクでした



楽しい時間もあっという間に過ぎて(気づいたらビール瓶12本w)

お別れ



楽しかったシンガポール旅行を振り返りながら

2時間睡眠後、3時起きで6時のデルタ航空の便で日本へ☆

帰りの飛行機は隣が空席だったので(おそらく友人の分)

足を延ばして、2席使用のリッチ座りでビジネスクラス気分



きれいな日の出を見つめながら、シンガポールにさようなら!


カードが使えなくなったり、ホテルの予約が2部屋されているトラブルもありましたが、

とってもとってもと-っても!充実した

シンガポール旅行になりました!!



ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

ぷー子のブログジャックに辛抱してくれたCOCOに

ポチお願いします♪




「おまけの話」

友人にはお土産にお菓子と靴と、、、

宿泊した3か所全てのホテルのアメニティグッズ

を渡してとっても喜んでもらえました(笑

続きを読む

どきどき!シンガポール旅行記 その3

Singapore旅行
10 /01 2011
3日目日記の前に

旅のお供を紹介します





わたち?



違うよーー



それにしてもCOっちゃん、その赤い洋服お気に入りだねー

どして?





これは、ウニファミリーのなしゃんのお洋服なんでち!

ウニ母さんがやってる被災地ペットさん応援オークションで

ぷー子母が買ってくれたでち!




あはは、だから自慢げに見せてたのねー





さて本当の旅のお供は、、、

じゃんっ



ダッフィーです



1人で歩くとただの風景写真が多くなりがち、、

これじゃあインターネットからとった写真と一緒(゜Д゜)

それは寂しい、、、ということで

自分が行ったんだ!!ということを証明すべく

ダッフィーをシンガポール旅行させてみましたww



ベストダッフィーー写真はこちら



プラダを着た悪魔」ならぬ

プラダにはまっクマ



これからの写真にもさりげなく出てきます



さて3日目は、、、



朝8時半に起床し、

3度目の57階へ!

そして、、、初体験!



1人プールw



STAFFの人に頼んで貰った写真ですw 痛



朝から天気が良くてすっごく気持ちー♪



プールに浮かぶベッド(?)でリッチな奥様気分を味わうぷー子。(※20歳です)



お昼前にA君と待ち合わせをしてセントーサ島へ!



お出迎えしてくれたのはシロソビーチ♪





シロソ砦



日本兵がシンガポール侵入するときに

イギリス軍が立てこもった場所です

外国の地で 太平洋戦争について学ぶのは初!

当時の様子がわかりやすく展示されていて(日本語文もあり)

改めて戦争について考えさせられました。



ワールドリゾートセントーサへ♪



一番のお気に入りのお店は

candylicious eat happy



世界中のお菓子がずらり!



お店全体が本当にカラフルで

なんだかお菓子の国に来た気分になりました♪





ダッフィーもご機嫌



初心者向きのテーブルもあるため、セントーサ島のカジノにも行こうとしたのですが、、、

A君がサンダルだったために入場不可でした(^^)

観光客はパスポートでスマートカジュアルな格好で無料で入れます☆

私には賭けごとは向いていないという暗示と思って結局行きませんでした(゜∀。)_





大きいマーライオンにも会ってきました♪



ご挨拶なう。



お土産物屋さんになぜかドーモ君。





セントーサリゾート内は無料のモノレールで移動できます^^

島が一つのテーマパークのようでした☆



セントーサ島を出て夕食からA君パパさん合流

夕食前にA君パパさんの作った←野球のグラウンドを見せてもらって

シーフード!



この水槽から食材を自分達で選びます!生きてます!





うまく写真に収められていませんが、、、

調理してもらう魚やカニ、貝を水槽から選んで

食べれるんです!

バンブーシェル(竹の形をした貝)

フカヒレたっぷりのスープやら、、、

あんなに大きなカニ初めて食べました



10時前にA君、A君パパさん達にホテルまで送ってもらって



チェックイン!

その後 1人で夜景を見に、運動がてらお散歩(^^)





運動嫌いなぷー子ですが

日々のCOCOとのお散歩で、歩く体力だけは持ってますw



通り沿いにある、バーやレストランから、音楽が聞こえてきて、

すごくロマンチックな通りでした



この惑星の夜景は美しい。



思わずボーっとしてしまって

気づいたら1時間半位お散歩してました



次回でラストシンガポール日記です!



ご訪問ありがとうございます♪

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

COCOは少なめですが、、、

ポチお願いします♪

続きを読む

newmapcoco

2009年2月13日生まれ
マルチーズcocoの日常を
ゆる~く更新しています。